百五銀行での家族信託サービス|信託口口座の開設について
株式会社百五銀行(以下、百五銀行)とファミリアグループ(家族信託・民事信託ステーションの運営元)は2021年2月15日より業務提携をしています。
業務提携についてのプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000074297.html
こちらのページでは、百五銀行の家族信託・民事信託サービスの内容や、信託口口座を開設する際の流れについてご紹介します。
百五銀行での家族信託・民事信託サポート内容
百五銀行では、以下の家族信託・民事信託サポートをご提供しています。
※ファミリアグループと連携し実施します。
①家族信託で実現したいことのヒアリング
②将来のリスク対策や、最適なプランを実現するための家族信託スキームの設計
③お手続きに必要な書類の収集
④家族信託契約書の作成
⑤契約書を公正証書にするための、公証役場との調整や同行
⑥不動産会社との調整および信託登記(※信託する財産について、不動産が含まれる場合)
⑦家族信託・民事信託で金銭の管理を行うために必要な「信託口口座」の開設
⑧家族信託・民事信託のスキームに基づく融資
サポート費用
サービス①~⑥に関するサポート費用
ファミリアグループにご相談いただいた場合、当事務所のサポート費用にて実施いたします。
※サポート費用について詳しくはこちら>>>
サービス⑦ 信託口口座の開設に関するサポート費用(百五銀行)
・民事信託口座開設手数料:55,000円
・民事信託口座管理手数料:年間66,000円
・民事信託ローン事務手数料:110,000円
・民事信託ローン実行手数料:取扱金額×0.55%
ご相談の流れ
百五銀行での家族信託・民事信託サポートを具体的にご検討されている方は、以下の流れに沿ってご相談ください。
百五銀行またはファミリアグループまでお電話ください
百五銀行での家族信託手続きを検討している旨をお電話口にてお伝えください。
百五銀行
TEL:0120-105-001(百五銀行ダイレクト営業センター) ※または 059-236-1060
ファミリア
TEL:0120-138-793
百五銀行のご担当・ファミリア担当者とのご面談を行います(※無料)
まずは、ご本人やご家族との面談を行います。
ご健康状態や、ご家族との関係性、財産状況などをヒアリングし、家族信託が必要かどうか整理します。
ご面談をもとにファミリアグループから家族信託スキームのご提案を行います(※無料)
ご面談をもとに、どのような家族信託の設計が必要かどうかご提案します。
・誰に財産を託すのか
・どの財産をどれくらい信託するのか
・将来的に、どのように財産を引き継ぐのか
といったポイントを整理します。
ご依頼
ご面談およびご提案の内容を踏まえ、実際に家族信託をおこなうことになりましたら、正式にご依頼をいただきます。
サポート開始(上記①~⑦)
上記、①~⑦に沿ってお手続き、サポートを行います。
サポート費用のお支払い
サポート費用をお支払いいただき、終了となります。